忍者ブログ

よしだ城見聞記

愛知県豊橋市にある三河吉田城の城郭に関連する事などを聞いたり調べたりしたことの覚書  歴史・考古に関して素人

災害を乗り越え幾度も積み直されたであろう石垣 裏門(三河吉田城)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

災害を乗り越え幾度も積み直されたであろう石垣 裏門(三河吉田城)

吉田城の石垣の中でも新しい話題が多い(と思っている)裏門周辺の石垣

 最近は昨年5月頃に石垣の石が抜け落ち、現在は石垣に近づけません

(2019年12月撮影)

 昭和46年8月、裏門北側の石垣が崩れて崩れた石垣の中からは新しい時代の瓦が多数見つかったことから明治以降の時代(軍隊駐屯時代)にも修復されていたと推測されているようです(年配の方から直接聞いたこともあり)
「吉田城の石垣と刻印」P12

昭和29年の写真と照らし合わせ石が違う場所(ハッチ部)ハッチ部より右側が昭和46年に崩れたと思われます
(ハッチの右側は写真には写っていませんでした)


 江戸時代、記録にある2度の大地震でも崩れているので、この付近は築城当時の姿である可能性は低く、遺構としての価値も低いのかも知れません。
「三河吉田城」P55

裏門付近の階段(雁木)の南側(右側)は落とし積みで角は算木積みがわかる(2015年10月撮影)


対して北側(左側)は布積みぽいうえ 角は不揃いで曖昧な感じ(2015年10月撮影)
同じ時期の積み方(修復)ではない気がします



明治以降に積み直された象徴ともいえるコンクリート片。
この1コのために高い評価になっていないのかも…

個人の感想・意見です
PR

コメント

ブログ内検索