忍者ブログ

よしだ城見聞記

愛知県豊橋市にある三河吉田城の城郭に関連する事などを聞いたり調べたりしたことの覚書  歴史・考古に関して素人

三河吉田城の広さ(その3:「○○城より広い」は正しい?)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三河吉田城の広さ(その3:「○○城より広い」は正しい?)

三河吉田城の広さ(その2:面積を(地図上で)測ってみる)の続き

Wikipediaに書かれている「名古屋城」・「金沢城」よりも広いは正しいのだろうか
地元の城以外は無知のため、城の広さそのものがわからないので主にネットを使って検索。

1.名古屋城の(江戸時代の)面積を知ろうとWikipediaを見るも載っていない。持っている日本の城入門本を見たけど載っていなかった。
 名古屋市が公表している「特別史跡名古屋城跡の概要」では、名古屋城の昭和10年時点で史跡に指定されていたのは39万㎡、ただし、載っている地図を見ると三の丸(現在の官庁街)の面積等が含まれていない。
特別史跡指定地の範囲
名古屋城特別史跡指定範囲名古屋城の史跡に含まれてない面積
名古屋市 特別史跡名古屋城跡の概要 特別史跡名古屋城跡保存活用計画(概要版)P1より抜粋・加工

googleMAPで面積を調べると およそ110万平方メートルだった。(あえて、本丸付近の堀は除いた)
(武家屋敷を除いた面積は25万平方メートル)

googleMAP
名古屋市 特別史跡名古屋城縄張を参考


2.金沢城の(江戸時代の)面積を知ろうとWikipediaを見るも載っていない。
 金沢市の金沢城跡のサイトをみると史跡の面積は約27.5万㎡となっているが、その範囲は本丸、二ノ丸、三ノ丸、新丸、金谷出丸など主要な部分だけで、金沢城下町遺跡範囲の地図を見ると外惣構は相当広いよう。

金沢市 金沢城下町遺跡の範囲について より

googleMAPで面積を調べると およそ196万平方メートルだった。(東は現在の兼六園東の百万石通りまでとした)
(武家屋敷を除いた本丸、二ノ丸、三ノ丸、新丸、金谷出丸の面積は27万平方メートル)
googleMAP
金沢城惣構跡のパンフレット を参考


以上から
調べた面積を一覧にしてみる

史跡指定面積主要部
(武家屋敷等含まず)
惣構備考
三河吉田城21.6万㎡(※)13万㎡64万㎡惣構えの広さは通説では84万㎡
名古屋城39.0万㎡(昭和10年時点)25万㎡110万㎡
金沢城27.5万㎡27万㎡196万㎡
※三河吉田城は史跡指定なし(2021年3月時点)、比較のため豊橋公園の面積
豊橋市:緑のスポット/豊橋公園

この表の通りなら、どこをとっても「○○城より広い」とはならないはずなんだけど…。
おそらくは、吉田城の惣構えの広さ(84万㎡)と現在の○○城の史跡指定面積(39万㎡・27.5万㎡)とを比較して「○○城より広い」という結果を出したのではないかと推定。

※面積はgooleMAPで測定したもので、正確な面積ではありません。また、「城域」は私の主観であり学術的裏付けはありません。
※個人の意見・感想です。
関連記事
三河吉田城の広さ(序)
三河吉田城の広さ(その1:面積84万㎡が正しいか?)
三河吉田城の広さ(その2:面積を(地図上で)測ってみる)
三河吉田城の広さ(その3:「○○城より広い」は正しい?)
三河吉田城の広さ(まとめ)
三河吉田城の広さ(番外編:昔の資料)
三河吉田城の広さ(補足)
PR

コメント

ブログ内検索