忍者ブログ

よしだ城見聞記

愛知県豊橋市にある三河吉田城の城郭に関連する事などを聞いたり調べたりしたことの覚書  歴史・考古に関して素人

吉田城址・豊橋公園

愛知県豊橋市の市役所に隣接する豊橋公園
豊橋公園
 一級河川豊川(とよがわ)の河畔にあり、国道1号線・路面電車(東海道新幹線の停車駅にも接続)からのアクセスも良いこの公園は、樹々生い茂る緑地の他、美術博物館やスポーツ施設などがある総合公園で市民の憩いの場です
 この場所には五百年といわれる歴史があります.
豊橋公園案内図  


豊橋公園:「日本の歴史公園100選」に選定(H19年2月,都市公園法施行50周年等記念事業実行委員会)
日本百選 都道府県別データベース>日本の歴史公園100選)
吉田城址:「続日本100名城」に選定(H29年4月,日本城郭協会)
日本城郭協会>続日本100名城)

参考:豊橋市HP>豊橋公園(https://www.city.toyohashi.lg.jp/)
   ええじゃないか豊橋>豊橋公園・吉田城(http://www.honokuni.or.jp/toyohashi/)
一世代前(1885~1945)
 公園となる以前、明治19年から昭和20年の間は旧日本軍の部隊 歩兵第18聯隊が駐留していました.駐留中にあった戦争では、ここから出征していったとのことです.
歩兵第十八聯隊営略図  

 太平洋戦争後、軍隊用地が整備される際、軍隊の施設の大半は壊されましたが、一部の遺構や吉田城の遺構などは開発を逃れて残されています.
歩兵第十八聯隊営門・哨舎
(豊橋歩兵第十八聯隊 八町営門(表門・正門)跡)

参考:豊橋市美術博物館>郷土の戦争遺跡・資料(http://www.toyohashi-bihaku.jp/)
二世代前(1505?~1590~1869)
 明治維新以前は吉田城(更に前は今橋城)と呼ばれた城があった場所で、戦国時代には争奪戦で領主が目まぐるしく変わり、江戸時代には吉田藩の藩政の中核でした.
吉田城址案内図 

 明治維新以前の吉田城は新政府に渡され、城郭など多くが壊されてしまいましたが、一部の石垣・堀・土塁などは壊されずに利用されました.
(残されている城郭の遺構は主に1590年以降のもので、それ以前の遺構は特定されていません)
吉田城本丸石垣
(吉田城址本丸南多門東側の石垣)

参考:豊橋市美術博物館>吉田城について(http://www.toyohashi-bihaku.jp/)
   豊橋市HP>豊橋のみどころ1(https://www.city.toyohashi.lg.jp/)

その他

歴代城主

三河吉田城の絵図(web閲覧可能なもの)



 明治維新後約150年、太平洋戦争後約80年が経過。
 吉田城址の遺構・戦争遺構は、開発から逃れているものの『保存』されていたわけではなく遺構の状態がいいようには見えません…
(個人の意見・感想です)


(2020/3/13:作成)
(2020/11/6:構成変更・遺構の年代について追記)
(2024/4/28:構成変更)
PR

P R