忍者ブログ

よしだ城見聞記

愛知県豊橋市にある三河吉田城の城郭に関連する事などを聞いたり調べたりしたことの覚書  歴史・考古に関して素人

除草後の吉田城址本丸石垣を見に行ってきた

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

除草後の吉田城址本丸石垣を見に行ってきた

5/29の中日新聞の地域版に吉田城址本丸石垣の除草の記事が載っていた
中日新聞:草木を除き、石垣すっきり 豊橋・吉田城址(2020/5/29)

吉田城址本丸裏門石垣2016.4
(2016年4月撮影)
長らくツタ類に覆われていた石垣からツタ類を取り除いたとのこと
紙面によると以前から行われている石垣の調査の一環のようです。

約5年通ってますが、この部分の石垣の全体像は見たことが無い
早速見に行ってきた
吉田城址本丸裏門石垣2020.6.3
(2020年6月撮影)
ツタを取り除かれた石垣はクリーニングされたかのような石の状態。それだけツタで保護されていた証かもしれない。

また、雁木の部分も表面の土は落とされ以前より石が見やすくなってた
吉田城址本丸雁木2015.10
(2015年10月撮影)

吉田城址本丸雁木2020.6.3
(2020年6月撮影)
印象は本丸裏門の南側より保存状態がよく天端石もほぼ残っているし、雁木の脇は綺麗に積まれている。石の積み方は本丸裏門の南側と同じような落し積み(谷積み)
参考:城びと > 第41回【鑑賞】石垣って積み方に違いがあるの?
吉田城址本丸雁木2 2020.6.3  
素人が1回だけ見て何かわかるものじゃないけど、地震で修復された状態が残っているのかもしれない。

※個人の感想・意見です
PR

コメント

ブログ内検索