忍者ブログ

よしだ城見聞記

愛知県豊橋市にある三河吉田城の城郭に関連する事などを聞いたり調べたりしたことの覚書  歴史・考古に関して素人

吉田城の遺構:千貫櫓

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

吉田城の遺構:千貫櫓

千貫櫓跡
豊橋公園本丸広場(吉田城本丸跡)の南口(虎口)正面西側の、土橋から目に止まる石垣の上が千貫櫓(せんがんやぐら)跡
千貫櫓跡

千貫櫓は三重櫓として絵図では描かれています
吉田城本丸二之丸絵図_千貫櫓
「吉田城本丸二之丸絵図」を加工(吉田城址解説板より)

千貫櫓跡である石垣(千貫櫓台)の上には人の背丈ほどもある「吉田城趾」と刻まれた石碑があります
(下から見上げると大きくは感じませんが…) 吉田城趾石碑

(2017.8.28撮影)

この石碑は裏面の金石文によると大正8年ごろ建てられたもので、建てられた当時は旧日本軍の駐屯地でした

なお、千貫櫓台の上部へは、2018年6月ころから石垣の安全性の懸念から立入禁止となっています(2020年3月現在)


また、2019年には千貫櫓跡の発掘調査が行われ、2020年も継続調査されました
今後新たな事実がわかるかも知れません
千貫櫓跡発掘調査現場説明会2019年
2019年3月の現地説明会の様子

千貫櫓の読み(せんがん)は、「とよはしの歴史」豊橋市 H8.3.31 P94 より
ここでの櫓の規模の表現については「天守・櫓の重・層・階」参照
PR

コメント

ブログ内検索